Test Navi 通信

Test Navi 通信 60

Test Navi 通信 59

Test Navi 通信 58

Test Navi 通信 57

Test Navi 通信 56

Test Navi 通信 55

Test Navi 通信 54

Test Navi 通信 53

Test Navi 通信 52

Test Navi 通信 51

Test Navi 通信 50

Test Navi 通信 49

Test Navi 通信 48

Test Navi 通信 47号

Test Navi 通信 46号

Test Navi 通信 45号

Test Navi 通信 44号

Test Navi 通信 43号

Test Navi 通信 42号

Test Navi 通信 41号

Test Navi 通信 40号

Test Navi 通信 39号

Test Navi 通信 38号

Test Navi 通信 37号

Test Navi 通信 36号

Test Navi 通信 35号

Test Navi 通信 34号

Test Navi 通信 33号

Test Navi 通信 32号

Test Navi 通信 31号

Test Navi 通信 30号

Test Navi 通信 29号

Test Navi 通信 28号

Test Navi 通信 27号

Test Navi 通信 26号

Test Navi 通信 25号

Test Navi 通信 24号

Test Navi 通信 23号

Test Navi 通信 22号

Test Navi 通信 21号

Test Navi 通信 20号

Test Navi 通信 19号

Test Navi 通信 18号

Test Navi 通信 17号

Test Navi 通信 16号

Test Navi 通信 15号

Test Navi 通信 14号

Test Navi 通信 13号

Test Navi 通信 12号

Test Navi 通信 11号

Test Navi 通信 10号

Test Navi 通信 9号

Test Navi 通信 8号

Test Navi 通信 7号

Test Navi 通信 6号

Test Navi 通信 5号

Test Navi 通信 4号

Test Navi 通信 3号

Test Navi 通信 2号

Test Navi 通信 創刊号


6号 特集:省エネ


技術解説   Technology Trends
『太陽電池モジュールの信頼性試験』

 

低炭素社会の実現に大きく寄与するであろう太陽電池システムにおいて、その中核部分を担う太陽電池モジュールの信頼性・寿命という観点から近年の動きを概説する。特に、今・なぜ太陽電池モジュールの信頼性向上・長寿命化が求められているかという問題提起をもとに、現状の試験方法・試験装置の特徴を整理するとともに、今後の信頼性試験方法を考察する。




Technology Trends
『神戸試験所における環境試験器 省エネ運転の取り組み』



エスペックの神戸R&Dセンターにおいて、環境モデル事業所としてのさまざまな取り組みを行っております。特に、環境試験の受託・故障解析・信頼性研究などを業務としている神戸試験所で、多くの環境試験器の最適な運転環境とのバランスを考慮しながら、省エネに対して取り組んでいる事例を紹介します。

 

  技術解説・動向
  プリント基板の試験規格 Topics 試験規格ガイド Research(調べる)
  <プリント基板の試験規格>
  今号では「プリント基板」です。
プリント基板の高温高湿試験(温湿度定常試験)について、IS0規格(国際規格)をはじめとする国内外の主な規格を比較しご覧いただけますので、試験を行う際にどうぞご参考になさってください。


新製品紹介

<冷熱衝撃装置 TSAシリーズ Eタイプ> 冷熱衝撃装置 TSAシリーズ Eタイプ
エコにこだわりぬいた冷熱衝撃装置、TSAシリーズ Eタイプを紹介いたします。カーエレクトロニクスやはんだ実装性評価など、-40℃〜+125℃の2ゾーンの冷熱試験には、十分な能力、仕様を持ちながら、消費電力量を大幅に削減しています。
・機種など詳細については…


  イベント紹介

信頼性試験関係のイベントをご紹介しています。

(講演予定のタイトルは変わることがあります)
●9月開催
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<受賞>
第19回マイクロエレクトロニクスシンポジウムにおいて発表した論文が、
ベストペーパー賞を受賞しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<論文名> 「電極間隔の狭ピッチ化に対応した微小結露試験方法の開発」
<発表者> 田中浩和1) 嶋田哲也1) 岡本朗2) 霞末和男2) 岡田誠一2)
      1)エスペック株式会社 2)株式会社村田製作所
主催: 社団法人エレクトロニクス実装学会

●10月開催
名称: 第20回 電子デバイスの信頼性シンポジウム
期間: 平成22年10月21日(木)〜22日(金)
会場: 東京都大田区産業プラザ
主催: (財)日本電子部品信頼性センター
発表タイトル: 電子デバイスの高発熱化に対応した熱伝導率測定技術および耐湿制御技術
発表者: エスペック(株) 開発本部 田中浩和、平田拓哉、山内悟留

●11月開催
名称: 信頼性学会第23回秋季信頼性シンポジウム
期間: 2010年11月5日(金)
会場: 財団法人日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル
主催: 日本信頼性学会
発表タイトル: 急速温度サイクル試験による結晶系太陽電池モジュールの劣化加速検討
発表者: 岡本学1)、青木雄一1)、増田淳2)、土井卓也2)
      1)エスペック株式会社 2)産業技術総合研究所

名称: エスペック信頼性セミナー2010
期間: 2010年11月19日(金)、30日(火)、12月1日(水)
会場: 東京・大阪・愛知
主催: エスペック株式会社 
プログラム:(講演順序は変わる場合があります)
       1.基調講演 「 はんだ実装部の熱疲労メカニズムと寿命予測/寿命設計の考え方 」
         講師      工学博士 曽我 太佐男 様
       2.エレクトロニクス分野における最近の環境試験動向とその実施例
         講師  エスペック株式会社 開発本部 田中 浩和
       エスペック株式会社 開発本部 青木 雄一
       3.実装状態のめっきウィスカ成長加速法の検討
         講師 エスペック株式会社 信頼性試験本部 鈴木 聡
       4.製品およびサービスのご紹介
開催スケジュール:
       11月19日(金)東京会場
       11月30日(火)大阪会場 
       12月01日(水)豊田会場
定員に達しましたので、申し込み終了となりました。ありがとうございました。


●12月開催
名称: セミコンジャパン2010
期間: 2010年12月1日(水)〜3日(金)
会場: 幕張メッセ国際展示場
出展予定製品:(予定)
       ・半導体パラメトリック評価システム
       ・TDDB評価システム
       ・エレクトロマイグレーション評価システム
       ・パワーサイクルテスター
       ・高温逆バイアス評価システム
       ・低酸素オーブン

[2011年]
●1月開催
名称: エレクトロテスト2011
会期: 2011年1月19日(水)〜21日(金)
会場: 東京ビックサイト

●3月開催
名称: 第2回国際二次電池展
会期: 2011年3月2日(水)〜4日(金)
会場: 東京ビックサイト



  おすすめの技術書
 
『太陽光発電システムの不具合事例ファイル』 著者 加藤和彦
 
  現在、太陽光発電は低炭素社会の産業として急速に普及しつつありますが、その品質・信頼性に関する情報はあまり公開されていません。本書は信頼性の体系的書籍ではないものの、フィールド不具合の調査実績を生々しく報告しており、信頼性技術に取り組む際の手がかりとして貴重な情報であると言えます。また太陽光発電システムの運用・保守の現実的な課題を浮き彫りにしており、公的な立場で活動、報告されている著者ならではの視点が伺えます。

会員登録のご案内※コンテンツの詳細をご覧いただくためには、会員登録の上、ログインが必要です。(登録無料)