![]() |
【 紹介文】 省エネの要望等から、機器軽量化を目的に、電機製品の素材が、金属からプラスチック樹脂の割合がますます増加しています。それに伴い、接着樹脂が用いられる割合も増加しています。しかし、接着剤は、その材料構成が金属より複雑で、高信頼性接着を実現するためのノウハウが整理された文献は多くありません。著者は、長年、総合電機メーカで、主にインフラ系の製品開発の携われた方です。その際、接着剤を使う立場で、接着の各特性(長所と短所)をどうトレードオフして、高信頼性接着を実現させればよいのか、失敗例も含め、具体的に紹介されています。接着でトラブルが発生した際、参考にしたい図書です。 |
Test Naviに関するご意見・お問合せはこちら
お問合せ